今回紹介する
ローラが実際に行っているワークアウトは
ポッコリお腹を解消することができます。
腹筋と一言で言っても
実はたくさんの筋肉が集まって出来ています。
大まかに分けると
①腹直筋
お腹の正面に筋肉で
鍛えると6つに割ることができます。
②腹横筋
お腹の横の筋肉でくびれをつくる
筋肉です。
③お腹の横側(脇腹)
脇腹からななめに入っている筋肉で
くびれをつくりながら横から見たときに
お腹まわりを細く見せる筋肉です。
この中で
ポッコリお腹を解消するには
腹直筋と腹横筋を鍛えることが
効果的です。
目次
95%の人が勘違いしている
ポッコリお腹の本当の原因
みなさん、ポッコリお腹の
本当の原因を知っていますか?
多くの人がポッコリお腹の原因は
脂肪の蓄積だと思っているのでは?
確かにお腹についた脂肪は
ポッコリお腹の原因の一つですが、
実はそれだけではありません。
実はポッコリお腹の原因は
姿勢の乱れも影響しています。
姿勢が乱れると
内臓が正常の位置から
下に下がってしまいます。
すると内臓が下腹部にたまり
ポッコリお腹となってしまいます。
さらに内臓が下がると
消化機能が低下するため
便秘になりやすくポッコリお腹は
さらに加速します。
ローラのワークアウトは
ポッコリお腹の解消に最適
ポッコリお腹を解消するポイントは
2つです!
①お腹についた脂肪を燃焼する
②内臓を正しい位置に戻す
お腹についた脂肪を燃焼するには
お腹正面の腹直筋を動かして
脂肪をメラメラ燃やしてしまいましょう。
そして、
内臓を元の位置に戻すために
内臓支えているインナーマッスルである
腹横筋を鍛えることがもっとも効果的です。
今回紹介するローラのワークアウトは
この腹直筋と腹横筋を同時に
鍛えることができます。
ポッコリお腹解消には最適な
ワークアウトです。
ローラのワークアウト
ポッコリお腹を解消する
ポッコリお腹解消に最適な
ワークアウトがコレです。
▼▼▼
正しいやり方とポイントをまとめていきます。
①スタートの姿勢
仰向けの状態から膝を
90°曲げていきます。
そして手を頭の後ろで組み
目線は折り曲げた膝に持っていきます。
コレがスタートの姿勢です。
スタートの姿勢を作った時に
腹筋に『ぎゅッ』と力が
入っていることを確認してください。
②膝の角度を変えずに足を下す
スタートの姿勢をキープしたまま
足の裏を床に近づけていきます。
この時、足を下げすぎて
足の裏が床に着かないように
注意して下さい。
足を下げている間はお腹の
インナーマッスルである
腹横筋を使っていることを意識します。
足を下げている間は息を吐きましょう。
もし余裕がでてきたら
足を下げた状態で3秒キープしてみてください。
インナーマッスルである腹横筋を
より使ったワークアウトになりますよ!
③足をスタートの位置より
上に持ち上げる
次に膝の角度90°をキープしたまま
足をスタートの位置より上に持ち上げます。
ポイントは足をスタートの位置より上に
持ってくるということ、
そして膝の角度90°をキープすることです。
この時、息は吸います。
足を上に持ち上げる動きは
お腹正面の腹直筋を使っています。
最初は10回を1セットとして
3~4セット行うようにしましょう。
ワークアウトがきつくなってくると
足を下げた時に膝の角度90°をキープ
出来なくなるかもしれません。
このワークアウトは膝の角度を常に90°に
保つことがポイントです。
正しい姿勢を作って丁寧に行っていきましょう!
ローラのワークアウト Q & A
Q:慣れてきて筋肉痛にならないけど
意味ありますか?
A:慣れてきたら足を下げた時に3秒キープ、
足を上げた時に3秒キープを
追加してみて下さい。
あとは足を下げる時はゆっくり、
足を上げる時は早くも意識すると
さらにいいと思います。
Q:ワークアウトがつらいときは
休み休みでもいいですか?
A:休み休みでも大丈夫です。
大切なことは正しい姿勢で行うことです。
あとは休みの期間をできるだけ一定に
することですね!
たとえば
2日に1回、ワークアウトを行うとか。
一気にやってたくさん休むより
少なくてもいいので正しい姿勢で
コツコツ続けることがとても大切です。
Q:インターバルはどれぐらいですか?
A:このワークアウトのインターバルの目安は
1分前後でいきましょう
Q:足はくっつけたほうがいいですか?
A:少しは開いても大丈夫です。
開きすぎ(頭ぐらい)は
負荷が逃げてしまい、
ワークアウトの効率が低下するので
要注意です。
ワークアウト後の体のケアがとても大切
いつも書いていますが、
とても大切なことなので
今回も書いておきます!!!
ワークアウトは後は
筋肉が痛んでいるいます。
もしワークアウト後に体のケアを怠ると
筋肉はいつまでたっても
回復せず、ワークアウト前より
基礎代謝が落ちてしまいます。
簡単に言ってしまうと
ワークアウトをがんばると
太りやすい体質になるということです。
そこで、
ワークアウト後には必ずプロテインを
飲むようにしましょう!
中でもおすすめのプロテインはコレ!
▼▼▼
キレイになるためのプロテイン、
ジェシカズフォーミュラ。
主成分が大豆で出来ているので
大豆イソフラボンなど女性がきれいになる
成分がたっぷり含まれています。
筋肉をケアしながら肌や髪の毛のツヤを
よくなる女性には嬉しいプロテインです。
ネットでしか売っていないので
もし気になる方はバナーをタッチして
一度チェックしてみて下さい。